こんにちは、ローラです。
3月に申請してからトラブル続きだった卒業ビザ(Subclass 485)が、7ヶ月間ものブリッジング期間を経て今日やっと許諾されました。長い。長かった。
ここまで待たされたそもそもの原因は、最初に申請した書類の一部に不備がありスキルアセスメントが通らなかったことへの再審査を主張したり、それとはまた別にしっかり書類を整えた上で新たなスキルアセスメントを申請したりという過程を経たからで、同じ時期に卒業ビザを申請したクラスメイトたちは、すんなり普通に2−3ヶ月後には卒業ビザが許諾されていました。(そして私はこの不備のせいで追加の弁護士費用&申請費用などで$1500も別途支払うハメになりました。不運だったとしか言いようがない。)
とにかく、このスキルアセスメントが通らないことには、卒業ビザをもらうことができないので、依頼した弁護士さんからは最悪の事態(つまりは卒業ビザがおりないかもしれないという事態)も考えた方がいいと言われていました。おいおい。そんなことあってたまるか!だったんですが、今日のこのしっかりとしたGRANT LETTERを受け取るまで、正直ハラハラでした。考えても仕方がないので、あんまり考えないようにしていましたが。
卒業ビザの期間は1年半です。私は今日許諾されたので、今日から1年半、つまり2019年の4月までビザが更新されました。本当はもっと喜びたいんだけれど、結局はこれもテンポラリービザでしかなく、最終ゴールの永住権を取るには地方でのビザRSMS取得しかないので、引き続き、キャンベラの職場でルームリーダーポジションをつかむまで頑張るのみです。
とりあえず、ずーーーっと引っかかっていた卒業ビザが今日無事に許諾されたことをこうして報告できることに本当に感謝です。あーーーーやっと、ようやく足場が安定しました。
そして今日、溜め込んでいたすべてのペーパーワークを揃えて、先週まで働いていた職場に行ってきました。たった数日ぶりですが久々の子供たちに会って、あーもうこの子達とこうして会うことがなくなるんだなーと無性に感傷的になりました。Toddler年齢なので一部の子たちは、私がもう戻ってこないことをしっかり理解した上でバイバイ&カドルをしてくれて、中にはわざわざプレゼントを準備してくれていた子供たち(ご両親)もいて、感謝と同時に申し訳ない気持ちになりました。実は一部のご両親へちゃんとしたお別れの挨拶ができていないので。とにかくこの別れと応援をしっかり胸に刻んで、単身キャンベラでのRSMS取得に向けて邁進するのみです。
コメント
ローラさん、こんにちは。
6月末にチャイルドケアのDiplomaを取得し、現在卒業ビザに向けて準備を進めていますが、ビザエージェントまたは弁護士の手配に苦労しております。
ローラさんが頼った弁護士様をお時間のあるときに是非教えていただけないでしょうか。
えりさん、初めまして! もちろんです。
えりさんのメアド宛てに、いまから詳細お送りします。
もし今夜中に届いていなければ再度コメント残してください! 明日からまた電波の届かないところに出かけてしまうので、レスが月曜日以降になってしまうことをご了承いただければ幸いです。
それにしても、えりさんからいただいたコメントが、久しぶりにスパムに入っていまして、返信までに日数が経ってしまって申し訳ありませんでした!!! ローラ
こんにちは。ローラさん。
いつもブログ読ませていただいていました。
もうすぐチャイルドケアのDiplomaコースが終了するので
卒業ビザを取りたいと思っているんですが自分で申請するか委託するかで
悩んでいます。
メルボルン在住なのですがローラさんが頼った弁護士さんが良いなと思い
オンライン上のやり取りだけでもお願いできるのかなと思って、
コメントさせて頂きました。
よろしくお願いします。
Miiさん
コメントありがとうございます!
Diploma終了!!待ち遠しいですね!!!!!
もちろんいつでも紹介できるんですが、
私の時(2年ほど前?)は原本へのサインが必要だったりで、
私も弁護士さんもシドニーにいながらにして何度も私が行き来する羽目になったので
メールやオンライン等で済ませられるのかどうかが不安なところです。
当時の私の周りではチャイルドケアDip卒業者で卒業ビザを取る人が少なく
情報がかなり錯綜していたんですが、今ではほとんどの人が卒業ビザを取得できているので
もしかすると、学校と提携しているようなエージェントがないかどうか
まずは聞かれてみることをオススメします。
私の時はスキルアセスメントの通過がやっかいで(私は一度落ちたりでマジで大変だったので)
ご自身で申請されるのは決してオススメできませんXXX(((
もし私のお世話になった弁護士さんとコンタクトが取りたければ、
またコメントいただければと思います。 ローラ
返信ありがとございます!
先日移民コンサルタントに話を聞きに行ってきました。
スキルアセスメントがやはり心配なので
自分で申請はせず、コンサルタントに頼もうかなと思っています。
原本へのサインも必要とのことだったので、メルボルンで
探してみようかと思います。
ありがとうございました!
Miiさん
今はチャイルドケアDiplomaで卒業ビザを取得することも一般的になっているはずなので、
私の時のような移民コンサルによって回答がバラバラで不安に陥るということはないと思います。
複数に問い合わせをされてみてコンサル費用で決められてもいいと思いますよ。
私の時は$2200くらいが最安値で$3500というところもありましたね。
Miiさんの卒業ビザがスムーズに下りることを願っています! ローラ